政治犯(読み)せいじはん

精選版 日本国語大辞典 「政治犯」の意味・読み・例文・類語

せいじ‐はん セイヂ‥【政治犯】

〘名〙 政治動機によってなされた犯罪。また、その犯人国事犯
※日本脱出記(1923)〈大杉栄入獄から追放まで「『メエ・デエにちょっと演説をして捕まったんさ』〈略〉『さうか、ぢゃ政治犯だね』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「政治犯」の意味・読み・例文・類語

せいじ‐はん〔セイヂ‐〕【政治犯】

国の政治的秩序を侵害する罪。広くは政治的動機によって犯される罪。また、その犯罪者。国事犯。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「政治犯」の意味・わかりやすい解説

政治犯【せいじはん】

国家の政治,秩序を侵害する犯罪。国事犯とも。内乱罪のように政治的色彩をもっているものだけに限らず,殺人罪などでも国政紊乱(びんらん)する目的で犯されれば本罪になる。刑事学上本罪は多く確信犯であるために特別の配慮が必要。本罪についての裁判は必ず公開されなければならない(憲法82条)。逃亡犯罪人引渡法(1953年)第2条は,政治犯罪であるとき,または引渡しの請求が政治犯罪について審判しあるいは刑罰を執行する目的でなされたものと認められるときは,逃亡犯罪人を引き渡してはならないとする。
→関連項目国際赤十字亡命

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「政治犯」の意味・わかりやすい解説

せいじはん【政治犯】

この言葉には,客観的な行為としての政治犯罪自体を意味する場合と,その行為主体たる政治犯罪人自身を意味する場合とが含まれる。政治犯罪political crimeとは,特定政治体制変革ないしは特定の政策の変更を目的とした行為が,当該政治社会の刑法その他刑罰法規に触れることを意味する。また政治犯罪は,国家の全体的な秩序そのものを直接攻撃の対象とするために,〈国事犯state crime〉と呼ばれることもある。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治犯」の意味・わかりやすい解説

政治犯
せいじはん
political crime

客観的現象としての政治犯罪,およびその行為主体である政治犯罪人。革命家およびその集団が典型とされ,一般の犯罪人と区別する意味で確信犯人,思想犯人とも呼ばれる。なお,国外に逃亡した犯罪人の引渡しについては,政治犯罪人不引渡しの原則が認められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内の政治犯の言及

【確信犯】より

…一般には,確信犯は理想主義的な価値観に基づいて現実社会の変革を目ざす者である。その例としては,政治犯や近世ヨーロッパの宗教犯などがある。確信犯は,既存の社会,法秩序は道徳的,政治的あるいは宗教的な根本理念に反した不当なものと考え,既存の秩序の正当性を否認する。…

【犯罪】より

…〈侵害犯〉では,法益を現実に侵害したときにはじめて既遂となるが,〈危険犯〉では,法益侵害の危険が発生しただけで既遂となるから,両者の区別は犯罪の既遂時期を決めるために重要である。 政治犯とは,国家の政治的基本秩序を侵害し,またはそれを目的とする犯罪をいう。内乱罪はその典型である。…

※「政治犯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android