労働者は労働条件,生活条件を維持・向上させるため資本家に対して経済闘争を行うが,経済闘争は,それが深化・拡大すると法律や権力による各種の制約とぶつかるので,資本制国家に対する政治闘争へと発展せざるをえない。こうしたことから,経済闘争を基礎的機能とする労働組合も政治闘争を行わざるをえない。経済闘争を有利に進めるための政策,制度,労働諸立法を求める闘いのほか,民主主義的権利と自由を求める闘い,その他政府の諸政策に反対する闘いなど,政治闘争の領域は広範であるが,労働者が経済闘争とこのような政治闘争の経験を通して,資本主義体制内では根本的な利益の実現はありえないと自覚したとき,政治闘争は最高の段階に到達する。政治権力を奪取し,賃労働者というあり方そのものを廃止しようとする権力闘争がこれである。そして,このような経済闘争から政治闘争への発展,その権力闘争への展開を目的意識的に追求する課題を担って,社会主義革命を掲げる労働者政党が生まれた。今日,国家独占資本主義のもとで労働条件や生活条件に政府の賃金政策や経済政策,社会保障制度などの影響するところが大きくなり,経済闘争は政治闘争とより直接的に結合するようになるとともに,戦争と平和,核の問題,公害問題等,労働者階級の行う政治闘争の領域がますます拡大し,政治闘争の発展する条件がかつてなく大きくなっている。しかし,いわゆる〈福祉国家〉的な諸施策が実施され,また政治闘争における労働組合の役割が大きくなると,それに付随して,権力闘争に否定的な改良主義が発生しやすくなることも否めない。
→労働運動
執筆者:上井 喜彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…労働者階級が経済状態の改善のために行う闘争。一般に政治闘争と対比される。広くは,失業,疾病,老齢,死亡の際に相互に共済しあう活動などもこれに含まれるが,中心は,賃金をはじめとする労働条件の維持・向上のために資本家に対して行う闘争である。…
※「政治闘争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新