政治問題についての公開の演説会をいう。学術・教育などに関する公開の演説会は福沢諭吉ら慶応義塾や明六社の人々により,1874年(明治7)頃から始められたといわれるが,政談演説会が始まったのは77年頃とみられる。70年代末~80年代に自由民権運動の高まりのなか各地で開かれ,東京の明治会堂のような演説会用の会館も造られた。集会条例などによる規制をうけたが,90年の衆議院議員総選挙,帝国議会の開設をへていっそう盛んになった。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新