救難(読み)キュウナン

デジタル大辞泉 「救難」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐なん〔キウ‐〕【救難】

災害にあった人や遭難者を救うこと。「救難訓練」
[類語]救助救援救急救命救済救世救国救民済民済世慈善救う助ける救い出す救出する救護する助け合う・救い上げる・助け出す互助人助け助命

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「救難」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐なんキウ‥【救難】

  1. 〘 名詞 〙 災害にあった人や、遭難した人などを救うこと。
    1. [初出の実例]「其の救難所にはそれぞれ救難の準備が整ふて居るさうである」(出典:病牀六尺(1902)〈正岡子規〉三四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「救難」の読み・字形・画数・意味

【救難】きゆうなん

難をたすける。

字通「救」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android