教会音楽(読み)きょうかいおんがく

精選版 日本国語大辞典 「教会音楽」の意味・読み・例文・類語

きょうかい‐おんがく ケウクヮイ‥【教会音楽】

〘名〙 キリスト教会で、礼拝布教などの儀式に用いる歌曲器楽曲総称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「教会音楽」の意味・読み・例文・類語

きょうかい‐おんがく〔ケウクワイ‐〕【教会音楽】

キリスト教教会で、礼拝や儀式のときに演奏する音楽聖歌ミサ曲賛美歌などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「教会音楽」の意味・わかりやすい解説

教会音楽
きょうかいおんがく

狭義にはキリスト教教会の礼拝に用いられる音楽を意味する。この種の音楽は礼拝様式と深くかかわっているため、歴史的にも教派によってもさまざまな種類がある。また広義に解しては、キリスト教と関係のある音楽の総称として用いられるが、多くの場合、音楽そのものに、より比重が置かれている。

[磯部二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「教会音楽」の意味・わかりやすい解説

きょうかいおんがく【教会音楽】

教会で用いられるように作られ,演奏される音楽。古来さまざまな宗教宗派に付随して教会音楽が存在するが,普通はキリスト教の音楽を指す。 キリスト教の教会音楽の核心をなすものは,カトリック教会ミサ聖務日課,プロテスタント諸教派の礼拝に用いられる典礼用の音楽である。その中には,ユダヤ教の会堂の音楽の流れを汲むグレゴリオ聖歌詩篇唱や,ルターの時代に由来するドイツ福音主義教会コラールのように,きわめて長い伝統に根ざすものが含まれる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教会音楽」の意味・わかりやすい解説

教会音楽
きょうかいおんがく
church music

広義にはキリスト教と関係のある音楽全部をさす。一般にはキリスト教の礼拝に用いられる音楽,および信仰心を強化するために用いられる音楽をいう。キリスト教各派は,それぞれ教義や礼拝観などに応じて独自の教会音楽をもっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「教会音楽」の意味・わかりやすい解説

教会音楽【きょうかいおんがく】

キリスト教音楽

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android