教条主義(読み)キョウジョウシュギ

デジタル大辞泉 「教条主義」の意味・読み・例文・類語

きょうじょう‐しゅぎ〔ケウデウ‐〕【教条主義】

状況現実を無視して、ある特定原理原則に固執する応用のきかない考え方態度。特にマルクス主義において、歴史的情勢を無視して、原則論を機械的に適用しようとする公式主義をいう。ドグマチズム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「教条主義」の意味・読み・例文・類語

きょうじょう‐しゅぎケウデウ‥【教条主義】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宗教上の教義教条に基づいて世界の事象を説明しようとする態度。中世のスコラ哲学などに代表される。
  3. 特にマルクス主義において、歴史的情勢を無視し、その原則論をかたくなに守ろうとする公式主義をいう。
    1. [初出の実例]「中国で『教条主義』と言ふとすぐ借用し、『百家争鳴』と言ふとそれを用ゐる」(出典:現代史の課題(1956)〈亀井勝一郎〉革命の動きをめぐって)
  4. 転じて、一般に原理、原則だけにとらわれ、応用のきかない考え方をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「教条主義」の意味・わかりやすい解説

教条主義 (きょうじょうしゅぎ)

ドグマティズムdogmatismの訳語で,元来,科学的証明なしに,ドグマ(宗教上の教義や教条)にもとづいて〈世界の事象〉を説明することをいう。歴史的には一般に中世のスコラ学が代表的なものといわれる。無批判的な独断にもとづくという意味で独断主義定説主義ともいわれ,今日ではマルクス主義において否定的な意味で用いられている。ヘーゲルは教条主義を形而上学的思考として弁証法に対置して批判し,マルクス主義では,特定の理論,命題を,事物変化,条件や環境の変化を考慮せずに機械的に現実に適用する態度をさして批判した。政治的には,とくに革命運動や各種の政治的急進主義の中に,条件の変化を認めずに教義から帰結される運動や方針を実行する傾向がみられ,しばしば教義への保守的態度と,運動をめぐる条件を無視した過激な急進主義とを伴うこととなる。また,宗教運動などで特定の教義に固執し,いっさいの変化を認めようとしないファンダメンタリズムも,このような態度のあらわれである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「教条主義」の意味・わかりやすい解説

教条主義
きょうじょうしゅぎ
dogmatism

語源的には、教会によって権威づけられ、永久の真理として簡潔にまとめられた教義をさす教条(ドグマ)に由来する。一般には、既成の権威ある教説や命題などに、いついかなる条件のもとでも妥当する不変の真理として固執し、具体的な条件のもとでの創造的な発展や、新しい経験に基づく批判的検討などを欠いた硬直した思考態度を意味するが、とくにマルクス主義の用語として用いられる。この場合、マルクス主義の原則を具体的・歴史的情勢や各国の特殊な条件に創造的に適用したり、社会的実践から生まれる歴史的経験に基づいて積極的に発展させることを怠り、皮相に理解されたマルクス、エンゲルスレーニンの個々の字句にしがみついたり、外国の党や指導者の見解を機械的に持ち込んだりする態度をさす。経験主義や修正主義と対立概念をなすが、これらと同様に主観主義の一形態であり、組織的にはセクト主義につながる。

[池田光義]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「教条主義」の意味・わかりやすい解説

教条主義【きょうじょうしゅぎ】

英語dogmatismなどの訳。組織によって公認された教義・教条(ドグマ)に無批判に固執する態度。独断主義(論),定説主義とも。特にキリスト教会やマルクス主義党派のように,強固なイデオロギーで貫かれた組織の内部で,しばしば問題とされる。教条は,現実にとるべき方策をすべてさし示すものでないから,実際は無原則的機会主義,日和見(ひよりみ)主義と対になって現れる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教条主義」の意味・わかりやすい解説

教条主義
きょうじょうしゅぎ
dogmatism

ドグマティズムともいう。哲学上では定説主義や独断論をさすが,マルクス主義理論では実践による検証を怠り,マルクスレーニンらの教義を無批判に盲信するような知的怠惰をさす。とりわけ 20世紀後半の歴史的変化に対してマルクス主義が生命をもち続けるには,教条主義を脱して創造的な理論の深化を試みなければならないとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android