文豪(読み)ブンゴウ

デジタル大辞泉 「文豪」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐ごう〔‐ガウ〕【文豪】

文学大家。大作家
[類語]作家小説家文学者文士文人文芸家随筆家評論家批評家エッセイスト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「文豪」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐ごう‥ガウ【文豪】

  1. 〘 名詞 〙 文学や文章の大家。きわだってすぐれた文学の作家。
    1. [初出の実例]「文豪(ぶんがう)輩出せるを」(出典:当世文学の潮摸様(1890)〈北村透谷〉)
    2. [その他の文献]〔宋名臣言行録‐内翰楊文公〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「文豪」の読み・字形・画数・意味

【文豪】ぶんごう(がう)

文筆の大家。〔帰田録、一〕楊大年(億)~揮(きかん)飛ぶが如く、に加點せず。~頃の際、數千言をす。眞に一代豪なり。

字通「文」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android