斎藤善次右衛門(読み)さいとう ぜんじえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤善次右衛門」の解説

斎藤善次右衛門 さいとう-ぜんじえもん

1827-1868 幕末豪農
文政10年8月生まれ。22歳で家をつぎ十余年で巨富をきずく。戊辰(ぼしん)戦争の際仙台藩に1万両の献金を出願し,みずからも従軍,慶応4年5月2日白河で戦死した。42歳。陸奥(むつ)桃生(ものう)郡(宮城県)出身。名は有房

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android