斡脱(読み)あっだつ

改訂新版 世界大百科事典 「斡脱」の意味・わかりやすい解説

斡脱 (あっだつ)

モンゴル帝国,元朝時代に活動したイスラム高利貸商人の組合オルタクOrtāgのこと。斡脱はその漢音表記。もとトルキスタン方面で活動していたが,この時代東方に来て,帝室や諸王貴族と結び,その徴税を請け負い,またその資金を借りて隊商貿易や高利貸を営んだ。この高利貸の利息は元金1錠が10年後に1024錠になるというひどさのため,民衆をいちじるしく苦しめた。政府泉府司を設けてその活動を制限し,のちこの役所を廃止して厳しく取り締まった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「斡脱」の解説

斡脱(あつだつ)

オルトク

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android