新た(読み)アラタ

デジタル大辞泉 「新た」の意味・読み・例文・類語

あらた【新た】

[形動][文][ナリ]
新しいさま。今までなかったさま。「新た局面を迎える」「新た感動を呼ぶ」「新たな力がわく」
「冬過ぎて春のきたれば年月としつきは―なれども人はり行く」〈・一八八四〉
(「あらたに」の形で)改めて行うさま。「認識新たにする」
[類語]ナウナウいヒップトレンディー新しい真新しい最新目新しい斬新耳新しい新奇現代的先端的最新鋭最先端真っ新新式新機軸一生面初耳新説出来立てほやほやニューモダンアップツーデートフレッシュ瑞瑞みずみずしい新鮮生鮮生新清新なま鮮度ぴちぴち取れ立て生き生き生生なまなましい初初ういういしい溌剌はつらつホット新味新風新品生き活気新進新進気鋭新鋭新星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android