新プラトン主義(読み)しんプラトンしゅぎ

百科事典マイペディア 「新プラトン主義」の意味・わかりやすい解説

新プラトン主義【しんプラトンしゅぎ】

3世紀以降,プラトン哲学と新ピュタゴラス主義,アリストテレス主義,ストア主義等を折衷総合して成立した,形而上学・神秘的色彩の濃いギリシア哲学一派プロティノス開祖ポルフュリオスイアンブリコスプロクロスらが同学派思想家として知られる。プロティノスの師アンモニオス・サッカスを介して,オリエントエジプトの秘教的伝統をも摂取したのが特徴。アカデメイアの閉鎖(529年)以後,公的な学統は断絶するが,アウグスティヌスディオニュシウス・アレオパギタらの著作を通じて中世キリスト教世界,さらにはイスラム世界でも受容されるとともに,西方ではルネサンス期に大々的に復活,その命脈はさまざまな変容をこうむりつつ現代にまで及んでいる。
→関連項目アレクサンドリア学派エックハルトキンディーケンブリッジ・プラトン学派神秘主義トマス・アクイナスヒュパティアフィチーノプラトンプレトンミクロコスモス・マクロコスモスミケランジェロメウレウィー教団流出説

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新プラトン主義」の意味・わかりやすい解説

新プラトン主義
しんプラトンしゅぎ
Neoplatonism

プラトンの伝統に立脚し,2~6世紀に西欧で盛んであったギリシア哲学の一派をさす思想史上の名称。その創始者はアンモニオス・サッカス (175頃~242) ,大成者はプロチノス (205~270) といわれ,他にアメリオス,ポルフュリオス,ヤンブリコステオドロス,プロクロスなどがよく知られている。万物の本源である「一者」からあらゆる実在が階層的に「流出」し,より低い階層はその上位のものの模像であり,より複雑,不完全である。また万物は「観照」によって一者へ階層的に回帰することを欲し,この上下2方向への運動が実在を構成するとした。人間もこの運動によって感覚的なものを脱して一者に向い,これとの直接的合一,すなわち「脱我」の境に達することを求むべきであるとした。このような思想は形成期にあったキリスト教に取入れられ,オリゲネス,ニッサのグレゴリウスなどの教父ばかりではなく,のちのキリスト教思想に重大かつ根本的な影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典 第2版 「新プラトン主義」の意味・わかりやすい解説

しんプラトンしゅぎ【新プラトン主義 Neoplatonism】

後3世紀にプロティノスによって実質的に創始され,6世紀まで存続した哲学思潮。その後のヨーロッパ哲学史上にプラトン主義の伝統を定着させる働きをした。プロティノス自身かなり独創的な思想家であったが,自分の思想をすべてプラトン哲学からの帰結であると称していたので,この名がある。しかしプラトンにみられる政治的・実践的関心はあまりなく,もっぱら神学的・形而上学的局面に集中する。プロティノスに影響を与えたのはプラトン,アリストテレス,ストア学派,新ピタゴラス学派などの哲学であるが,ギリシア哲学ばかりではなく,その師アンモニオス・サッカスを介してオリエント,エジプトの神秘学からも多大のものを受け継いだ。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「新プラトン主義」の解説

新プラトン主義
しんプラトンしゅぎ
Neoplatonism

プロティノスによって確立された古代哲学最後の学派。「ネオプラトニズム」
3世紀にアレクサンドリアで始まり,プラトンを始祖としながらも,ギリシア哲学の主要思想を総合し,東方の宗教思想をも加えて成立。神秘主義的傾向が強い。キリスト教に対して異教を弁護する役割を果たしたため,ユスティニアヌス帝により,529年アテネのアカデメイアを閉鎖された。同時にキリスト教教理の発展にも寄与し,中世の神学・哲学に大きな影響を与えた。ルネサンス時代にイタリアに復活。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典内の新プラトン主義の言及

【アレクサンドリア学派】より

…その学風は聖書を比喩的に解釈し,〈旧約〉を〈新約〉の予型とみなすところに特色があり,聖書の文献学的研究を重視するアンティオキア学派に対する。(3)5世紀からアレクサンドリアがアラブに征服されるまで,同市を中心とするヘルメイアス,その子アンモニオス,オリュンピオドロス,ステファヌスへと継承されていく新プラトン主義の系譜。アテナイを中心とする流れに比して形而上学的色彩が希薄であり,アリストテレスの注解を活発に行った。…

【イアンブリコス】より

…密儀とは魂がこの位階を一つずつ昇りつめ,ついには〈一者〉との合一に至る過程である。彼は新プラトン主義を魔術化したと非難されているが,ギリシアの哲学と東方神秘主義の実践形態とを結びつけた功績は大きい。彼にはほかに,《ピタゴラス的人生》《哲学の勧め》《数学入門》《ニコマコスの数論》《数論の神学的原理》などがあり,ルネサンス期に大きな影響を与えた。…

【エックハルト】より

…彼にとって説教とは,当時歴史の大きな変動の中で,アリストテレス哲学による理性主義の勢いと,他方神との直接の合一のうちに自由を求める教会外での民衆の激しい宗教運動とにはさまれていたキリスト教信仰が,その生命を新しくする思想の現場であった。その思想の哲学的基盤はトマスに沿った主知主義的スコラ哲学であるが,思弁的神秘主義といわれるように,その上で新プラトン主義が神学的思弁を導き,そして〈魂の内における神の子の誕生〉というキリスト教神秘主義の根本的テーマが説教の核心をなしている。しかもエックハルトは神の本質との完全なる一致のためにさらに神という想念をも離れるべきことを説く。…

【占星術】より

…西欧語は〈星の学問〉を意味するギリシア語astrologiaに由来する。西欧,オリエント,インド,中国など占星術と呼ばれうるものは世界各地に見られるが,特に西欧におけるプラトンないし新プラトン主義者たちの主張に顕著な〈マクロコスモス〉と〈ミクロコスモス〉との対応という観念や,中国の〈天人相関説〉は,占星術を背後から支える論拠として重要である。
【西洋】
 占星術の起源は文明の歴史とともに古い。…

【ディオニュシウス・アレオパギタ】より

…彼は1457年バラ,1504年エラスムスが信憑性に疑義を呈するまで,中世全般を通していわゆる《ディオニュシウス文書》の著者と目されていた。これは,キリスト教教義の,新プラトン主義ことにプロクロスを主とするアテナイ派の体系の援用による再解釈を内容とする,《神名論》《神秘神学論》《天上階序論》《教会階序論》,ならびに超越神を近づきがたい光と闇になぞらえたり,聖書を象徴として論及した10の書簡からなるギリシア語の著作である。この文書が最初に言及されてくるのは,6世紀初頭,キリスト単性論者たちによってである。…

【光】より

…この混合のゆえに,救いは罪からの解放ではなく,二つの世界の戦いとなり,変化や運動ではなく分離によって光を自分のものとしたとき救いが得られる。他方,神秘宗教と哲学(とくに新プラトン主義)では戦いではなく上昇がいわれる。魂は照明により光の世界へ昇り,かつ変容して光の魂となる。…

【フィロポノス】より

…5世紀末~6世紀後半の人。ヘルメイアスの子アンモニオスの弟子で,キリスト教(おそらく単性論派)的新プラトン主義者。彼の著作は,哲学,文学,修辞学,論理学,神学,数学,自然学に及び,《創世記》の宇宙生成論をみずからの自然学的知識で弁護したり,ポルフュリオスやニコマコスの注釈を書いたりしているが,彼の最大の仕事はアリストテレスの著作への注釈である。…

【ボッティチェリ】より

…これらは,他の追随を許さない精妙な描線と洗練された色彩が生む完璧な視覚美によって,彼の代表作であると同時に,西洋美術史上最も人々に愛好される作品となっている。さらにこの2作品は中世以来最初の異教的主題の大画面である点で特異であり,15世紀という時点でそれが可能であったのは,ボッティチェリが神話画において単に神話的情景を描くことだけを目的としておらず,新プラトン主義の視覚化を試みているゆえであろう。 81‐82年,教皇シクストゥス4世に招かれてローマに赴き,バチカンのシスティナ礼拝堂壁画を他の画家たちと競作し,名実ともに一流画家としての地位を固めてゆく。…

【メランコリー】より

…さらに,1621年に出た牧師R.バートン《メランコリーの解剖学(憂鬱の解剖)》は当時のベストセラーの一つだったと伝えられる。このように,メランコリーが哲学や芸術と結びつけられて人気を博すことになったのは,イタリアのフィレンツェに興った新プラトン主義の影響によるものとされる。新プラトン主義は当地の哲学者M.フィチーノによって大成された思想だが,彼はその《人生の書Liber vita》のなかで〈知識人はなぜメランコリアになるか〉を論じ,芸術の霊感源であるあのプラトンの〈神的狂気〉を黒胆汁の作用と結びつけた。…

※「新プラトン主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android