新地主(読み)しんじぬし

百科事典マイペディア 「新地主」の意味・わかりやすい解説

新地主【しんじぬし】

江戸中期ごろから,領主対農民の封建的搾取関係のなかに,富を蓄積した町人による新田開発や土地兼併で新たに出現した地主。商人地主とも。没落農民を小作人とし,小作料から領主へ年貢を納めた。新地主を封建的なものとは質的に異なる近代的農業経営の萌芽(ほうが)形態とみるか否かは日本資本主義論争の一テーマであった。
→関連項目地主

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android