デジタル大辞泉
「新橋遊吉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
新橋遊吉 しんばし-ゆうきち
1933- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和8年3月29日生まれ。7年間の療養生活ののち,種々の職につく。「讃岐文学」にくわわり,昭和41年「八百長」で直木賞。「競馬放浪記」「馬券師たち」など,競馬に材をとったギャンブル小説の分野をひらく。大阪出身。初芝高卒。本名は馬庭胖(まにわ-ゆたか)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
新橋 遊吉 (しんばし ゆうきち)
生年月日:1933年3月29日
昭和時代;平成時代の小説家
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 