方角(読み)ホウガク

デジタル大辞泉 「方角」の意味・読み・例文・類語

ほう‐がく〔ハウ‐〕【方角】

ある地点もとにして、東西南北で表した方向。「北の方角
吉凶にかかわる方位。「方角悪い
そのもののある方向。「火事は家の方角だ」
考え方の方向。見当。「違った方角から考えてみる」
事をする方法。やり方。てだて。「和解させる方角が立たない」
方向[用法]
[類語]方向方位向き

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「方角」の意味・読み・例文・類語

ほう‐がくハウ‥【方角】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほうい(方位)
    1. [初出の実例]「同明経道勘文、焼亡之後記注文、方角丈尺勘文、神宝焼失等文、合六通也」(出典:中右記‐大治二年(1127)三月二〇日)
    2. 「長町の西かは、ひがし北南その方角(ハウガク)奉公せし蓮葉女」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)
  3. その人やものが向かっている、または、進んでいる方向。進路。むき。
    1. [初出の実例]「さて方角(ハウカク)にをびも無て隠れ居たりける程に」(出典:発心集(1216頃か)二)
    2. 「手水にいかふ。コリャまっくらで方角(ホウガク)がしれぬ」(出典:滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)三)
  4. 施すべき手段。なす方法。てだて。すべ。
    1. [初出の実例]「旁以寺家之成敗方角之間」(出典:大乗院寺社雑事記‐文明一四年(1482)四月三日)
  5. 物の見方の方向。考え方の傾向。
    1. [初出の実例]「只『もう一度其様(そん)な身になってみたい』とばかり。とんと方角が違ふ」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の方角の言及

【方違】より

陰陽(おんみよう)道で忌むとされる方角を避ける風習。外出するのにその方角が禁忌とされる場合,前日に他の方角へ赴いて泊まり,そこから目的の地にゆくものである。…

【方位】より

…島民のほとんどは西海岸に住む。西海岸では,方位としての〈山〉は東の方角,同じく〈海〉は西を,〈下〉は北を,〈上〉は南を指す。しかし,北の端にいくと,方位としての〈海〉は北を,〈下〉は西を指す。…

※「方角」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android