方途(読み)ホウト

デジタル大辞泉 「方途」の意味・読み・例文・類語

ほう‐と〔ハウ‐〕【方途】

進むべき道。物事実現・解決するための方法。「方途を見いだす」
[類語]仕方方法り方仕振り仕様しようよう方式流儀り口でん致し方手段手口メソッド機軸定石てだて方便術計

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「方途」の意味・読み・例文・類語

ほう‐とハウ‥【方途】

  1. 〘 名詞 〙 進路。方法。しかた。
    1. [初出の実例]「南朝の落武者達は九州の大友氏に拠り時運に抗する余憤を海外へ向け洩らす方途(ハウト)を執った」(出典:どぜう地獄(1924)〈岡本一平〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む