日本基督教神学専門学校(読み)にほんきりすときょうしんがくせんもんがっこう

世界大百科事典(旧版)内の日本基督教神学専門学校の言及

【東京神学大学】より

…1943年キリスト教プロテスタント各派所属の15校の神学校を統合してつくられた,日本基督教団立の三つの神学校(日本東部神学校,日本西部神学校,日本女子神学校)がその起源。日本女子神学校以外の2校が44年に合併して日本基督教神学専門学校と称し,さらに49年新制大学となり,東京神学大学と改称した。神学部のみをもち,ほかに大学院,アジア伝道研究所がある。…

※「日本基督教神学専門学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android