日露和親条約(読み)ニチロワシンジョウヤク

デジタル大辞泉 「日露和親条約」の意味・読み・例文・類語

にちろ‐わしんじょうやく〔‐ワシンデウヤク〕【日露和親条約】

安政元年12月21日(1855年2月7日)下田で、日本ロシアとの間に結ばれた条約下田箱館長崎開港択捉エトロフ得撫ウルップ島間を国境とし、樺太を両国雑居地と定めた。下田条約日露通好条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日露和親条約」の意味・読み・例文・類語

にちろ‐わしんじょうやく‥ワシンデウヤク【日露和親条約】

  1. 安政元年(一八五四)ロシア使節プチャーチンと徳川幕府全権との間で締結された九か条よりなる条約。箱館・下田・長崎の開港を定め、エトロフ・ウルップ両島間を国境とし、樺太は両国人の雑居地とした。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「日露和親条約」の意味・わかりやすい解説

日露和親条約【にちろわしんじょうやく】

1855年日本とロシア間に締結された条約。前年日米和親条約に準じて結ばれ,下田・箱館・長崎を開港。千島(ちしま)列島は択捉(えとろふ)島(日本)とウルップ島間を国境とし,樺太(からふと)は両国雑居地と規定
→関連項目サハリン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「日露和親条約」の解説

日露和親条約
にちろわしんじょうやく

1854年,江戸幕府とロシアとの間に結ばれた条約
下田条約ともいう。使節プゥチャーチンと下田で締結。日米和親条約とほぼ同じ内容であるが,下田・箱館・長崎の開港を定め,択捉 (えとろふ) ・得撫 (うるつぷ) 両島間を日露の国境とし,樺太 (からふと) を両国人の雑居地として境界を定めなかった。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「日露和親条約」の解説

日露和親条約
にちろわしんじょうやく

1855年2月7日,ロシアのプチャーチンと下田で締結した条約。日露通好条約ともいう
日米和親条約とほぼ同じ内容で,片務的最恵国待遇が規定されているが,領事裁判権相互に承認した。エトロフ島とウルップ島の間を国境とし,樺太では国境を分けず従来どおりとした。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「日露和親条約」の解説

日露和親条約
にちろわしんじょうやく

日露通好条約(にちろつうこうじょうやく)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「日露和親条約」の解説

日露和親条約(にちろわしんじょうやく)

日露(にちろ)通好条約

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android