旧深安郡地区(読み)きゆうふかやすぐんちく

日本歴史地名大系 「旧深安郡地区」の解説

旧深安郡地区
きゆうふかやすぐんちく

福山市域のうち、芦田あしだ川で区切られた東部全域および御幸みゆき町地区を含むかつて深津ふかつ郡に属した諸村と、御幸町地区の北方、北は神石じんせき郡に至るかつて安那やすな郡に属した諸村からなる。明治三一年(一八九八)両郡は合併して深安郡となった。深津郡地域の中心には旧城下を核とする福山市街があり、東方は瀬戸内海に面して福山港がある。江戸時代当地域の深津郡は三二村(天保郷帳)で水野氏断絶から松平氏入封に至る一時期を除いては福山藩領であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android