早戻り運動(読み)はやもどりうんどう(英語表記)quick return motion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「早戻り運動」の意味・わかりやすい解説

早戻り運動
はやもどりうんどう
quick return motion

往復運動において,往行程に比して復行程の所要時間が短い (時間差がある) 運動をいう。低速の往行程で切削加工その他の仕事をし,高速の復行程で戻り時間を短縮して効率を上げている。ウイットウォースの早戻り運動など,スライダクランク連鎖を基本とする機構が多い (→四節回転連鎖 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android