早良(読み)サワラ

デジタル大辞泉 「早良」の意味・読み・例文・類語

さわら〔さはら〕【早良】

福岡市西部の区名。昭和57年(1982)西区より分区背振山地から博多湾岸までを占める。住宅地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「早良」の意味・読み・例文・類語

さわらさはら【早良】

  1. [ 一 ] 福岡県の北西部にあった郡。大正八年(一九一九)以降、福岡市に順次編入、昭和五〇年(一九七五)消滅。
  2. [ 二 ] 福岡市の西部の区。北は博多湾に面し、南は背振山地によって佐賀県と接する。シーサイドももち海浜公園、西南学院大学などがある。昭和五七年(一九八二)西区から分区して成立

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android