日本大百科全書(ニッポニカ) 「昌吉」の意味・わかりやすい解説
昌吉
しょうきつ / チャンチー
中国、新疆(しんきょう)ウイグル自治区北部、昌吉回族自治州西部にある県級市。同自治州の政府所在地である。常住人口36万3300(2011)。ウルムチに隣接し、ジュンガル盆地南端、天山(てんざん)山脈北麓の交通の要所を占め、滬霍(こかく)自動車道(上海(シャンハイ)―コルガス)および北疆線(ウルムチ―阿拉山口(あらさんこう))が通る。小麦、ワタ栽培のほか、草原では牧畜が盛んである。石油化学や機械、電気製品などの工場が立地する。清(しん)代に昌吉県が設けられ、ウルムチすなわち迪化(てきか)の直隷州に所属した。中華人民共和国成立後も迪化専署に属したが、自治区設立とともに分離、移行、1983年市制を施行した。
[駒井正一・編集部 2018年1月19日]