精選版 日本国語大辞典 「明治の森高尾国定公園」の意味・読み・例文・類語
めいじのもりたかお‐こくていこうえん メイヂのもりたかをコクテイコウヱン【明治の森高尾国定公園】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東京都八王子市にある高尾山を中心とする国定公園。面積7.77平方キロメートル。1950年(昭和25)高尾山と陣馬(じんば)山一帯を高尾陣場都立自然公園として指定したが、1967年明治百年を記念して、大阪府の明治の森箕面(みのお)国定公園とともに、その一部が明治の森高尾国定公園として指定された。東海自然歩道の東の起点である。東京都区内から京王電鉄京王・高尾線が通じる。レクリエーションの場として四季を通じて訪れる人が多い。
[菊池万雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新