春の除目(読み)ハルノジモク

デジタル大辞泉 「春の除目」の意味・読み・例文・類語

はる‐の‐じもく〔‐ヂモク〕【春の除目】

《春に行われたところから》県召あがためしの除目のこと。→秋の除目

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「春の除目」の意味・読み・例文・類語

はる【春】 の 除目(じもく)

  1. 春に行なわれる司召除目(つかさめしのじもく)。春に地方官を任命する儀式。春の県召(あがためし)。春の司召。県召の除目

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「春の除目」の解説

春の除目
はるのじもく

除目

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報