春宮大夫(読み)トウグウノダイブ

デジタル大辞泉 「春宮大夫」の意味・読み・例文・類語

とうぐう‐の‐だいぶ【春宮大夫】

春宮坊長官みこのみやのつかさのかみ。
[補説]「東宮大夫」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の春宮大夫の言及

【春宮坊】より

…和訓は,《和名抄》によると〈みこのみやのつかさ〉。《日本書紀》持統11年(697)の春宮大夫・亮の任命記事が,春宮坊職員の初見で,これは浄御原令の規定によるものと考えられる。ついで大宝・養老令に春宮坊の組織が定められた。…

※「春宮大夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」