景仰(読み)ケイコウ

デジタル大辞泉 「景仰」の意味・読み・例文・類語

けい‐こう〔‐カウ〕【景仰】

[名](スル)《「けいごう」とも》人格の高い人をあおぎ慕うこと。景慕。けいぎょう。
[類語]尊敬敬う尊ぶ崇める仰ぐ敬する畏敬崇拝敬愛慕う敬慕敬仰崇敬私淑傾倒心酔心服敬服

けい‐ぎょう〔‐ギヤウ〕【景仰】

[名](スル)けいこう(景仰)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「景仰」の意味・読み・例文・類語

けい‐こう‥カウ【景仰】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「けいごう」とも。「景」は慕いあおぐの意 ) 徳を慕い仰ぐこと。人格の高い人をあおぎ慕うこと。景慕。仰望。けいぎょう。
    1. [初出の実例]「尊翁先生、唱道浪華、海内景仰久矣」(出典:南郭先生文集‐二編(1737)一〇)
    2. [その他の文献]〔金史‐熙宗紀〕

けい‐ぎょう‥ギャウ【景仰】

  1. 〘 名詞 〙けいこう(景仰)
    1. [初出の実例]「高い美しい理想を景仰(ケイギャウ)して居た欽哉が」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「景仰」の読み・字形・画数・意味

【景仰】けいぎよう(ぎやう)

慕い仰ぐ。〔後漢書、劉伝〕今脩(前賢)を景仰し、伯夷り。宜しく矜宥り、其の先功をうすべし。

字通「景」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android