世界大百科事典(旧版)内の暖房機の言及
【暖房】より
…これらは直接暖房の一種である。間接暖房は機械室などに送風機,熱交換コイルなどを備えた暖房機(冷房の機能を併せもつことも多い)を設置し,ここで暖められた空気を風道経由で室内に吹き出す方法である。なお,地域暖房と呼ばれるものは,建物が集合している地域に対して暖房に用いる熱媒を中央プラントから供給するシステムをいう。…
※「暖房機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...