暗きょ排水(暗渠排水)(読み)あんきょはいすい(英語表記)underdrainage

世界大百科事典 第2版 「暗きょ排水(暗渠排水)」の意味・わかりやすい解説

あんきょはいすい【暗きょ排水(暗渠排水) underdrainage】

耕地の過剰な水分を排水するとともに,地下水位を下げるために,圃場(ほじよう)内の地下に埋設した吸水管(暗きょ)を用いて地下排水を行うこと。水田や畑,樹園地などにおいて,作物の健全な生育はかり,また農作業の便のために適当な土壌水分状態を保つことを目的として世界的に広く行われている。近年,水田への畑作物の導入にあたってはとくに重要な排水手段となっている。暗きょ排水は,重力で降下する水を,地下約60~120cmの深さに埋設した吸水管(この管と埋設してある溝を含めて吸水きょと称する)に集めて行う(図)。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android