暗紅(読み)アンコウ

デジタル大辞泉 「暗紅」の意味・読み・例文・類語

あん‐こう【暗紅】

黒みがかったあかい色。黒ずんだ紅色
暗緑と―を混ぜ合わした様な若い芽が」〈漱石それから
[類語]真っ赤赤色せきしょく紅色こうしょくくれないべに真紅しんく鮮紅せんこう緋色しゅあけあかね薔薇ばら小豆あずき臙脂えんじ唐紅からくれないレッドスカーレットバーミリオンマゼンタローズワインレッド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「暗紅」の意味・読み・例文・類語

あん‐こう【暗紅・殷紅】

  1. 〘 名詞 〙 黒みを帯びた、くれない。濃赤色。暗紅色
    1. [初出の実例]「その火光を受けたる半面は殷紅なり」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉旅の貴婦人)
    2. [その他の文献]〔元稹‐鶯鶯詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android