書名(読み)しょめい

精選版 日本国語大辞典 「書名」の意味・読み・例文・類語

しょ‐めい【書名】

〘名〙 書物名前。本の題名書目
令集解(868)職員「謂、有功之家、進其家伝、省更撰修、釈伝、家伝書名也」
虞美人草(1907)〈夏目漱石一四「ざら目の紙に、品よく朱の書名(ショメイ)を配置した扉も見える」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「書名」の意味・読み・例文・類語

しょ‐めい【書名】

書物の題名。本の名。「書名索引」
[類語]題名題目題号標題表題外題げだい内題名題なだい作品名・書目編目演題画題タイトル仮題原題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「書名」の解説

書名

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android