最高潮(読み)サイコウチョウ

デジタル大辞泉 「最高潮」の意味・読み・例文・類語

さい‐こうちょう〔‐カウテウ〕【最高潮】

ある雰囲気感情などが最も高まった状態。また、その場面や時期クライマックス。「場内興奮最高潮に達した」
[類語]頂上頂点絶頂クライマックス山場ピーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「最高潮」の意味・読み・例文・類語

さい‐こうちょう‥カウテウ【最高潮・最高調】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ある感情や状態が最も高まること。また、そのさま。クライマックス。
    1. [初出の実例]「相慕ひ相求めて、やがて一個不尽の生命の泉に抱き合ふものこれ即ち宗教の最高調ではない乎」(出典:病窓雑筆(1907)〈綱島梁川〉三)
    2. 「最後に空脛を二本、棒の様にどてらの真向ふに突っ立てた時は、此の娑婆気が最高潮に達した瞬間である」(出典:坑夫(1908)〈夏目漱石〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android