月天子(読み)ガッテンシ

デジタル大辞泉 「月天子」の意味・読み・例文・類語

がっ‐てんし〔グワツ‐〕【月天子】

月を神格化したインド神話の神。のち仏教にとりいれられた。月宮殿に住し、密教では月天とよばれ、仏法守護の十二天の一。月宮天子がっくうてんし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「月天子」の意味・読み・例文・類語

がっ‐てんしグヮッ‥【月天子】

  1. ( 「がってんじ」とも ) 仏語。インド神話で月(Candra また Soma)を神格化したもの。仏教に取り入れられ、漢訳経典では月天子と訳される。密教では単に月天といい、仏法守護の十二天の一つとされる。その宮殿を月宮殿という。月宮天子(がっぐてんし)月光天子(がっこうてんし)。月神天(がちじんてん)。月神(がちじん)。転じて、月。
    1. 月天子〈図像抄〉
      月天子〈図像抄〉
    2. [初出の実例]「われらは日天子月天子とこそならざらめ。星宿として又其の利益をあたへむとちかひ給へる也」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)六月一九日)
    3. [その他の文献]〔起世本因経‐一〇〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android