有りの儘(読み)アリノママ

デジタル大辞泉 「有りの儘」の意味・読み・例文・類語

あり‐の‐まま【有りの×儘】

実際にあるとおり。偽りのない姿。ありてい。「有りの儘の話」「有りの儘を見せる」
[類語]率直有り体フランク事実真実真相現実実情実態実際本当事情実況実相得体現実的実際的実地現に臨場感リアル有りようまこと史実真正実の正真正銘紛れもない他ならない本にまことに実に真に全くまさにまさしくひとえにせつげにほとほとすっかりつくづく全く以て何とも実以て真個正真しょうしんそのものしん以てかみ掛けてほんまいかにも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android