有馬稲子(読み)ありま いねこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「有馬稲子」の解説

有馬稲子 ありま-いねこ

1932- 昭和後期-平成時代の女優
昭和7年4月3日生まれ。昭和23年宝塚歌劇団にはいり,娘役で人気をえる。28年東宝の「ひまわり娘」で映画デビュー。30年松竹にうつり「浪花の恋の物語」などで好演。36年中村錦之助と結婚,40年離婚。「奇跡の人」「はなれ瞽女(ごぜ)おりん」など舞台を中心に活躍。大阪出身。宝塚音楽学校卒。本名は中西盛子(みつこ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android