普及版 字通 「朝(漢字)」の読み・字形・画数・意味
朝
常用漢字 12画
(旧字)
12画
[字訓] あさ・あした・まつりごと
[説文解字]

[甲骨文]

[金文]





[字形] 会意
艸(そう)+日+








[訓義]
1. あさ、あした、よあけ。
2. あさのまつりごと、まつりごと。
3. 朝廷、朝政に参加する、朝廷を問う、天子に謁見する、めす、拝する。
4. 治朝の期間、王朝。
5. 字はまた

[古辞書の訓]
〔名義抄〕




[声系]
〔説文〕に








[熟語]
朝靄▶・朝衣▶・朝位▶・朝威▶・朝意▶・朝隠▶・朝雨▶・朝烏▶・朝雲▶・朝映▶・朝栄▶・朝謁▶・朝宴▶・朝煙▶・朝恩▶・朝霞▶・朝家▶・朝華▶・朝賀▶・朝衙▶・朝駕▶・朝












[下接語]
晏朝・異朝・一朝・王朝・花朝・会朝・外朝・帰朝・熙朝・詰朝・挙朝・皇朝・国朝・今朝・歳朝・在朝・参朝・市朝・私朝・終朝・晨朝・崇朝・清朝・聖朝・先朝・早朝・退朝・旦朝・治朝・天朝・登朝・内朝・入朝・廃朝・本朝・明朝・翌朝・来朝・六朝・両朝・良朝・臨朝・歴朝・列朝
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報