木木(読み)きぎ

精選版 日本国語大辞典 「木木」の意味・読み・例文・類語

き‐ぎ【木木】

〘名〙 たくさんの木。また、いろいろの木。あの木この木。
古今(905‐914)秋上・二〇九「いとはやもなきぬるかりか白露の色どる木々ももみぢあへなくに〈よみ人しらず〉」
源氏(1001‐14頃)夕霧山風にたへぬ木々のこずゑも、峯の葛葉も」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「木木」の意味・読み・例文・類語

き‐ぎ【木木】

多くの木。いろいろの木。「木木の緑」
[類語]樹木木本花木果樹雑木苗木若木成木古木老い木老木老樹生木立ち木埋もれ木枯れ木朽ち木倒木流木名木霊木神木大木大樹巨木巨樹低木灌木高木喬木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android