木村 健康(読み)キムラ タケヤス

20世紀日本人名事典 「木村 健康」の解説

木村 健康
キムラ タケヤス

昭和期の経済学者 東京大学名誉教授;元・成蹊大学教授。



生年
明治42(1909)年2月26日

没年
昭和48(1973)年12月7日

出生地
福岡県

学歴〔年〕
東京帝国大学経済学部〔昭和6年〕卒

学位〔年〕
経済学博士〔昭和34年〕

経歴
東大経済学部副手、助手となり近代経済学の研究に務めたが、昭和14年平賀総長の経済学部粛正問題が起こり、河合栄治郎教授罷免に殉じて退職、河合の特別弁護人となった。16年以後第一高等学校に務め、戦後21年東大に復帰、24年経済学部教授、同年新設の同大教養学部兼務。26年同学部専門課程の教養学科初代委員長、44年定年退職。名誉教授となり、成蹊大学経済学部教授、初代学部長となった。著書に「厚生経済学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木村 健康」の解説

木村健康 きむら-たけやす

1909-1973 昭和時代の経済学者。
明治42年2月26日生まれ。東京帝大を卒業し,母校の助手となる。昭和14年師の河合(かわい)栄治郎が「平賀粛学」で休職処分をうけると,師に殉じて退職。21年東大に復職し,24年教授。のち成蹊大(せいけいだい)初代経済学部長。昭和48年12月7日死去。64歳。福岡県出身。著作に「厚生経済学序説」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「木村 健康」の解説

木村 健康 (きむら たけやす)

生年月日:1909年2月26日
昭和時代の経済学者。東京大学教授;成蹊大学教授
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報