木板(読み)もっばん

世界大百科事典(旧版)内の木板の言及

【板】より

…おもに仏教寺院の法具として用いる。材質,形状に従って,雲板(うんばん),木板(もつばん),魚板(ぎよばん)の3種がある。雲板は青銅または鉄製で平板状雲形をなし,雲版とも書き,火版,大版,長板,斎板,板鐘などともいう。…

※「木板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android