木質系プレハブ工法

農林水産関係用語集 「木質系プレハブ工法」の解説

木質系プレハブ工法

住宅主要構造部の壁、柱、床、梁、屋根又は階段等を木質部材として、予め機械的方法で大量に工場生産し、現場で組み立てる建築工法。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android