未立木地

林業関連用語 「未立木地」の解説

未立木地(みりゅうぼくち)

無立木地のうち伐採跡地以外の土地をいう。これらの土地は、将来造林することが妥当であるとされ、森林として扱われている土地であり、各種被害跡地及び現に採草放牧等に供されているものも含める。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む