未立木地(みりゅうぼくち)

林業関連用語 の解説

未立木地(みりゅうぼくち)

無立木地のうち伐採跡地以外の土地をいう。これらの土地は、将来造林することが妥当であるとされ、森林として扱われている土地であり、各種被害跡地及び現に採草放牧等に供されているものも含める。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android