20世紀日本人名事典 「本庄陸男」の解説
本庄 陸男
ホンジョウ ムツオ
昭和期の小説家,教育評論家
- 生年
- 明治38(1905)年2月20日
- 没年
- 昭和14(1939)年7月23日
- 出生地
- 北海道石狩郡当別村太美(現・当別町)
- 別名
- 筆名=岩木 喬,江藤 三郎
- 学歴〔年〕
- 青山師範〔大正14年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 人民文庫賞(第2回)〔昭和11年〕「女の子男の子」
- 経歴
- 父は旧佐賀藩士で開拓農民として北海道に渡り、北見に移住。高等小学校卒業後代用教員をしたり、樺太で職工をするなどさまざまな職種を経験し、苦学しながら青山師範に入学。在学中から小品などを発表し、また多くの教育評論を発表。卒業後小学校の教員となり、教員生活中にプロレタリア芸術運動に参加。前衛芸術家連盟を経て、昭和3年ナップ(全日本無産者芸術連盟)に参加、同年「資本主義下の小学校」を刊行するが発禁となる。5年教員組合事件で明治小学校を免職となり、以後プロレタリア文化・文学運動に専念。7年非合法下の共産党に入党。9年日本プロレタリア作家同盟(ナップ文学部の後身)解散後、雑誌「現実」の創刊に参加し「白い壁」などを発表して注目され、作家として認められた。11年雑誌「人民文庫」に参加、武田麟太郎の依頼で編集責任者となる。13年同人雑誌「槐」(えんじゅ)を創刊し、代表作「石狩川」を発表した。ファッショ化が進み、転向旋風に吹きまくられた昭和10年代に、作家としての良心を守り抜いた。他の主な作品に「女の子男の子」「石狩は懐く」「橋梁」などのほか、「本庄睦男遺稿集」(昭39年)がある。平成5年から「本庄睦男全集」(全6巻・別巻1 影書房)が刊行された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報