本馬(読み)ホンマ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「本馬」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ま【本馬】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代、幕府公用者や諸大名一定賃銭で使用できる宿駅の駄馬。その積荷量は軽尻の倍で、約四〇貫目であった。ほんうま。〔地方凡例録(1794)〕

ほんま【本馬】

  1. 奈良県御所(ごせ)市の北東部の地名。もと葛上郡本馬村。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む