札幌医科大学(読み)サッポロイカダイガク

デジタル大辞泉 「札幌医科大学」の意味・読み・例文・類語

さっぽろ‐いかだいがく〔‐イクワダイガク〕【札幌医科大学】

札幌市にある道立大学。昭和20年(1945)設立の道立女子医学専門学校を母体に、昭和25年(1950)大学として発足。平成19年(2007)公立大学法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「札幌医科大学」の意味・読み・例文・類語

さっぽろ‐いかだいがく‥イクヮダイガク【札幌医科大学】

  1. 札幌市中央区にある公立の大学。昭和二〇年(一九四五創立の北海道立女子医学専門学校に始まり、同二五年男女共学医科大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「札幌医科大学」の意味・わかりやすい解説

札幌医科大学
さっぽろいかだいがく

公立大学法人。1945年(昭和20)設置の北海道立女子医学専門学校を基盤として、1950年北海道総合開発の一環として設置された(設置者は北海道)。2010年(平成22)時点で、医学部(医学科)と、保健医療学部(看護理学療法作業療法の3学科)、ほかに大学院医学研究科、保健医療学研究科(1997年設置)をもつ。附属病院のほか、フロンティア医学研究所などの附属研究機関が設置されている。2007年4月、地方独立行政法人法に基づき、北海道公立大学法人札幌医科大学に移行した。所在地は北海道札幌市中央区南1条西17-291。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「札幌医科大学」の解説

札幌医科大学[公立]
さっぽろいかだいがく
Sapporo Medical University

北海道唯一の公立の医学系大学として札幌市にある。前身は北海道立女子医学専門学校で,1950年(昭和25)戦後新制の医科大学の第1号として開学した。1993年(平成5)には札幌医科大学衛生短期大学部を改組し,保健医療学部を設置した。「進取の精神と自由闊達な気風」「医学・医療の攻究と地域医療への貢献」という建学の精神のもと,2007年には,道立札幌医科大学から北海道公立大学法人札幌医科大学となる。医師,看護師,理学療法士,作業療法士の国家試験合格率は常に上位にランクし,地域密着型チーム医療を推進する取組みも特色となっている。「最高レベルの医科大学」を掲げ,脳梗塞に関する再生医療の研究やがんワクチンの開発などで優れた研究成果があがっている。顕在化する北海道の医師不足に対応するために,2013年度から,卒後7年間札幌医科大学および道内の医療機関で従事することが求められる北海道医療枠(募集定員55人)の入試方法を整備している。2016年現在の学生数は1336人。
著者: 蝶慎一

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

百科事典マイペディア 「札幌医科大学」の意味・わかりやすい解説

札幌医科大学【さっぽろいかだいがく】

北海道札幌市にある公立大学。1945年に創立された北海道庁立女子医学専門学校を基盤とし,1945年に道立の新制医科大学として設置。3年制短期大学として1983年に設置された札幌医科大学衛生短期大学部は,1993年に4年制の保健医療学部となる。2007年4月,公立大学法人を設立。現在,医学部,保健医療学部,大学院医学研究科で構成されている(2012年4月現在)。附属研究所として,フロンティア医学研究所,臨床医学研究施設がある。卒業生は,北海道内の地域医療に貢献するとともに,国内外での医療,あるいは医学研究に従事活躍している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「札幌医科大学」の意味・わかりやすい解説

札幌医科大学
さっぽろいかだいがく

公立大学。 1945年創設の北海道立女子医学専門学校が前身。 1950年北海道総合開発の一環として男女共学の医科大学となる。 1968年には日本最初の心臓移植手術を行なった。 1979年に医学進学課程と専門課程の区分を廃止して,6年間一貫教育のカリキュラムを組んだ。医学部医学科を置き,1993年保健医療学部を設置。 1956年大学院を設置。付属病院のほか,癌研究所,臨海医学研究所などをもつ。所在地は北海道札幌市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android