材木横町(読み)ざいもくよこちよう

日本歴史地名大系 「材木横町」の解説

材木横町
ざいもくよこちよう

[現在地名]宇都宮市材木町ざいもくちよう

東は材木町、北は御旗組の徒士町、南は代官だいかん町、西は西原にしはら村。日光街道から西に延びる町人町。松平忠弘時代の城下図(東大史料編纂所蔵)町名がみえ、当町の西に鹿沼海道とある。宝永七年(一七一〇)の町分掃除丁場は一〇番組一一四間のうち二二間を受持ち、城内草刈人足は七人を差出す(宇都宮史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android