杜詩諺解(読み)としげんかい(その他表記)Tusiǒnhae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「杜詩諺解」の意味・わかりやすい解説

杜詩諺解
としげんかい
Tusiǒnhae

中国,唐の詩人杜甫の詩の朝鮮語翻訳書。正しくは『分類杜工部詩諺解』。朝鮮,李朝成宗 12 (1481) 年刊活字本。 25巻 19冊。曹偉,義砧らの訳。仁祖 10 (1632) 年重刊された。すぐれた翻訳文学でもあるが,李朝中期の古語研究に重要な文献である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む