来訪(読み)ライホウ

デジタル大辞泉 「来訪」の意味・読み・例文・類語

らい‐ほう〔‐ハウ〕【来訪】

[名](スル)人が訪ねてくること。「旧友来訪する」「来訪者」⇔往訪
[類語]来宅来る迫る差し迫る押し迫る押し詰まる切迫する近づくやってくるきた訪れる到着する着く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「来訪」の意味・読み・例文・類語

らい‐ほう‥ハウ【来訪】

  1. 〘 名詞 〙 たずねて来ること。訪れて来ること。⇔往訪
    1. [初出の実例]「感小蛇、寄田才子、一絶。来訪之間、此蛇在前、故感之」(出典菅家文草(900頃)二)
    2. [その他の文献]〔白居易‐張常侍相訪詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「来訪」の読み・字形・画数・意味

【来訪】らいほう(はう)

訪ねてくる。〔鶴林玉露、乙四、来渡〕脩竹深山のに小溪り。其の渡しを來と曰ふ。蓋(けだ)し子由(轍)、高安監酒に貶せられし時、東坡(軾)來りて之れを訪ひ、此の渡しを經す。人以て榮と爲す。故に以て來と名づく。

字通「来」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android