東ガーツ山脈(読み)ヒガシガーツサンミャク(英語表記)Eastern Ghats

デジタル大辞泉 「東ガーツ山脈」の意味・読み・例文・類語

ひがしガーツ‐さんみゃく【東ガーツ山脈】

Eastern Ghats》インド半島東部を走る山脈北東から南西にむかって約1400キロメートルにわたって延びる。西ガーツ山脈に発するクリシュナ川ゴダバリ川などが東進し、標高数百メートルの山塊に分け、ベンガル湾に沿って海岸平野が広がる。北部鉄鉱石ボーキサイト鉱山がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東ガーツ山脈」の意味・わかりやすい解説

東ガーツ山脈
ひがしがーつさんみゃく
Eastern Ghats

インド半島東部を北東から南西に走る山脈。マハナージ川北端とし、南はニルギリ丘陵で西ガーツ山脈と合する。全長1400キロメートル。西ガーツ山脈とは対照的に開析が進んでいるため、所々に高度500~700メートルの山塊が断続するにすぎない。ゴダバリ、クリシュナなどの川が広い谷をつくって横断し、山脈の東側には大きな沖積平野が広がっている。北部で鉄鉱石、ボーキサイトを産する。

[貞方 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「東ガーツ山脈」の意味・わかりやすい解説

東ガーツ[山脈] (ひがしガーツ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android