東スラヴ族

山川 世界史小辞典 改訂新版 「東スラヴ族」の解説

東スラヴ族(ひがしスラヴぞく)

スラヴ人は6世紀にはバルト海の南,ドニエプル川ドニエストル川に挟まれたあたりに住んでいた。この民族三つに分かれた一つが東スラヴ族で,東に向かい,ロシア人ウクライナ人の祖となった。東スラヴ族が10世紀につくった国家キエフルーシ(キエフ公国)である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「東スラヴ族」の解説

東スラヴ族
ひがしスラヴぞく

スラヴ族の中のロシア人・ウクライナ人・ベラルーシ人
ロシア人は9世紀ごろより国家形成を始め,ギリシア正教を受容した。13世紀にはモンゴル支配を受けるが徐々に自立した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android