東予工業地区(読み)とうよこうぎょうちく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東予工業地区」の意味・わかりやすい解説

東予工業地区
とうよこうぎょうちく

愛媛県北東部,燧灘に面する工業地域。 1964年新産業都市に指定。今治市西条市新居浜市四国中央市の4市を中心とする。新居浜金属機械化学工業,今治の繊維造船工業西条化学繊維機械工業四国中央パルプ製紙工業を中心として発達。四国西部の一大工業圏として,総合的な開発が進められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む