東西線(読み)とうざいせん

百科事典マイペディア 「東西線」の意味・わかりやすい解説

東西線【とうざいせん】

大阪京橋駅から大阪市内を地下で通過して尼崎駅に至るJR路線。1997年3月開通。営業キロ12.5km。大阪中心部を貫く新しい都市交通路線で,京橋で片町線愛称・学研都市線)に,尼崎で東海道本線(愛称・JR神戸線)と福知山線(愛称・JR宝塚線)に直通する。関西高速鉄道に属し,JR西日本が営業。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android