板刷毛(読み)いたばけ

精選版 日本国語大辞典 「板刷毛」の意味・読み・例文・類語

いた‐ばけ【板刷毛】

  1. 〘 名詞 〙 練り白粉を溶いて塗るのに用いる刷毛。柄が板状で、幅一面に毛を植えたもの。
    1. [初出の実例]「水白粉を溶いた小皿に、練白粉を溶き、板刷毛に充分それを含ませ」(出典:どなたにもわかる洋髪の結ひ方と四季のお化粧(1928)〈早見君子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む